あらすじ
記憶を失った主人公は、デスクトップ画面に現れた謎の少年「イオリ・ハートフィールド」に引かれ、ある火災事故の課題を調査しはじめる。
「蘘汚の森火災事故」で命を落とした5人の少女。
その事故の真相に近づきながら、主人公は自分自身の謎も解いほぐいていく。
最終章、すべての真実が明らかになる。
システム
下記ツールを使用して、真相を明らかにしていきます。
Wizard:Human Emulator
人物のデータを元に、デジタル空間で生成した少女たちに事情聴取を行っていきます。
会話の中から新たな情報を引き出したり、少女たちの発言に潜む矛盾を見つけ出したりして推理を進めていきます。
さらに、核心を突く証拠を使って、少女たちに真相を告白させていきます。追い詰められた少女たちが見せるのは、心の深層に潜む真の姿になります。彼女たちの心の深層に隠された真実が、語られます。
Wizard:SmartPhone Emulator
少女たちのスマートフォンを覗き見て、性格や交友関係、事件前の動きなど様々な””個人情報””を調査していきます。
スマートフォンから見つかる秘密が、事件の真実を明らかにする鍵となります。
ブラウザ
集めた「検索ワード」を駆使し、ブラウザで手がかりを調査していきます。
ニュース記事やまとめサイト、ブログなど、様々な情報源から、推理を強化する情報を見つけ出していきます。
監視カメラデータ
事件現場に設置されていた監視カメラデータを調査していきます。写真や音声データの断片から、現場で何が起こったのかを推理していきます。
登場キャラクター
風張 美聡(CV:佐伯伊織)

プロ棋士を志す高校3年生。地元の人々の応援を一身に受けながら、日々将棋の腕を磨いている。
しっかり者で礼儀正しい、いわゆる優等生タイプ。細かなことや計画を立てることが得意なため、 頼りにされることも多い。 他人のだらしなさが気になると、ついつい小言を言ってしまう。
吉永 瑠奈(CV:首藤志奈)

スピリチュアルなことが好きな高校2年生。占い、オシャレ、お菓子が大好き。動画配信サイトWhoTubeにて活動中。天真爛漫な性格で、誰に対しても自分らしく接する。
その素直さが災いしてか、怪しい占い師に精神的に やや依存気味な様子。
花崎 薫(CV:大渕野々花)

どこまでもマイペースな少女。
学校には通わず、 いつも気の向くままにあたりを放浪している。 外見や雰囲気からクールな人物に思われがちだが、 性格は冗談好きで気さく。 真剣な態度をとることは滅多にない。 誰にでも分け隔てなく接するため、人望も厚い。
日下部 祥子(CV:綾坂晴名)

自称普通のアパレル会社員。 臆病で気が弱く、注目されることが苦手で、 会話の際は言葉に詰まってしまうことが多々ある。 温厚で真面目な性格のため、 職場や家族との人間関係は良好。 普段から、小さな幸せを噛みしめて生きている。
墨田 季楽々(CV:相良茉優)

「金のためならなんでもする」がモットーのフリーター。
幼い頃から自身でお金を稼いでおり、 今も日夜バイトに明け暮れている。 独特なノリで場の空気を荒らすことも多い。 どんなときでもテンションがブレない、 かなりタフな精神の持ち主。
イオリ・ハートフィールド(CV:悠木碧)

100年後の未来から接触してきた、謎の人物。
バイナリーシティという組織に所属している。 未解決事件を専門に扱う探偵で、 「パストハッキング」という特殊能力を用いることで、 過去の通信機器へ情報干渉することができる。 蜃気楼の森火災事故の解決を目指しているらしいが、目的は不明。
プレイ感想レビュー
気持ちの入り込みやすさ
主人公が「何者なのか分からない」という設定がとても良かったです。
プレイヤーも主人公と同じように自分がおかれている状況が分からなかったので、「プレイヤー=主人公」となり、自然と物語に没頭できました。
推理システムのテンポ
単に火災事故を調査するだけでなく、自分自身の謎も同時に解明する展開は、まるで「二重のミステリー」を追うようなサスペンス要素があって楽しかった。
さらに『ダンガンロンパ』や『逆転裁判』に似たシステムで、証拠集めや矛盾の指摘が楽しいです。
ケースゲームの試行
一部の謎解きはやや難しめですが、ヒントやアイテム採集の仕掛けがしっかりしており、ストレスは少なめでした。
キャラクターの演出
バックグラウンドも設定が尽くされ、違和感もなく物語に没頭できました。
Switchでの操作性はややマイナスだが、全体のクオリティは高いです。
最後に
過去にSNSとYouTubeを連動した謎解きゲームを行っていましたが、その内容を知らなくても完全に楽しめる内容でした。
特にラストのイオリの発言が気になるので、続編も期待したいです
総評
星数:★★★★☆(4/5)
こんな人におすすめ!
・重厚ミステリーが好きな人
・シリアスな物語にどっぷり没頭したい人
ビジュアル&メディア資料
ゲーム情報
タイトル:Project:;COLD case.mirage(プロジェクトコールド ケイス・ミラージュ)
メーカー:バンダイナムコエンターテイメント
ジャンル:デスクトップ型ミステリーアドベンチャー
発売日:2025年3月28日
プラットフォーム:Nintendo Switch™、STEAM®
プレイ時間目安:9時間
レーティング:CERO D
公式サイト:https://projectcold-case-mirage.bn-ent.net/index.html
当ページは株式会社バンダイナムコエンターテインメント『Project:;COLD case.mirage』の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Bandai Namco Entertainment Inc.